1年の目標はもう決めた?

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!昨年12月下旬から始めたこのブログ、今年もゆるゆると続けていきたいなと思います。


新年に入ったら、1年の目標を立てる方も多いと思います。今年はどんな目標を立てましたか?


私はものごとを長期的に考えるのが苦手で、1年の目標を具体的に立てたことがほとんどないor達成できたことがないんですよね。


なので、今年は非常にざっくりと「自分の気持ちに正直になる」ということに。目標というよりも、これは私の人生の価値観でもあるかも。これまで自分の気持ちを押し殺して何でも引き受けたり、妥協したりすることが多かった私。でも、それで上手くいったことって一つもなかったんですよね。


だからこそ、もう自分の気持ちを偽ったりしない。嫌なことはポジティブにきっちり断るし、「あの人があんなことを言っていたから、自分もしないと」なんてことは考えない!


今年から、そんなふうにもっと強い自分で生きていこうと思います。


今までの自分を変えるためには練習が必要。そこで、まずはこれまで一切やってこなかった運動と、良いと言われていてもちょっと気持ちが入らなかったメディテーションを習慣にしてみようと思います。毎日続けることで、今までの自分から少しは何かしらが変化するはず。


(もし、何も変化しなかったとしても、運動もメディテーションもやらないよりもやったほうがいい習慣ではあるし、いい習慣を身につけられるってことはすごいことですよね^^)


ということで、今年も1年よろしくお願いします!


目標の立て方について私のオススメは以下の記事↓


ぜひこちらも参考にしてみてください^^

Organize My Life

仕事もプライベートも上手くいかず、自分の人生に批判的になっていた私がどうやって手帳を使いながら行動を変えていくのかをつづったブログです。手帳の使い方を知りたい方、自分を変えたい方はぜひお立ち寄りください!

0コメント

  • 1000 / 1000