手帳やノートに何をメモする?
私は常にメモできるものを持ち歩いています。私の周りは手帳好きメモ好きの人が多いのですが、そうでない人からしてみると、「何をそんなにメモするの??」って感じですよね、きっと。
私の場合はYoutubeとかSNSで気づいたことや思考を深めたいことをメモしておくことが多いです。
特にYoutubeって無料で使っているうちは、スマホで動画を再生しながら同じスマホのメモアプリを起動させる…ってことはできないじゃないですか。そんなときこそメモ帳が役に立つんですよね!
最近はバイリンガール英会話、Lavendaire(海外)、メンタリストDaiGoさんのチャンネルがお気に入り。毎回動画を観ながらびっしりと手帳にメモしています。
ただ単にメモするというよりも、実際に自分の生活に活かすことをイメージしながらメモするのがポイントです。
例えば英会話であれば、そのフレーズを使って普段使いそうな例文を新しく2~3個つくってみたり。
昨日はDaiGoさんの「学習」がテーマになった動画を観たのですが、それを普段の英語の勉強に活かすためにどんな生活リズムに変更しようかなって考えたり。
どう活用していくか考えながらのほうが覚えていやすいなぁと感じているので、「どう活かしていくか」を常に考えながらメモしています。
もちろん、Youtube以外でもTwitterを見ているときに「あ、いいな」と思うツイートがあったらメモして、なんでいいなと思ったのか考えを深めてみることもあります。
どうせ観るならYouTubeやSNSもダラダラと観るより、学びとる意識を持って観る方がおすすめかな^^
ちなみに、メモアイテムに関しては持ち運びしやすくて、どこでも開きやすいものがおすすめ。
大きくて分厚い手帳はセミナーとか勉強会みたいに「ノートをとるぞ〜!」っていうシーンではいいのですが、はっと閃いたときに取り出しにくい。だから普段のスケジュール帳が大きな人は特に、手におさまるくらいの小さなメモ帳も鞄にポイッと入れておくと便利だと思います。
メモがたまっていくと自分の知識(=財産)が増えたように感じて、また新たなメモを増やそうと日常のいろんな所に意識を向けるようになるんですよね。
こんなふうに、メモするネタって意外と日常の色んなところに転がっていますよ!
0コメント